
マンション当選してから、1ヶ月

手続きも着々と進み(としとしがほとんどやってくれたんだけどね

あとは、今週末の再内覧会を終えて、
指摘した事項がきちんと修理されていれば
今月末には、新居に引越しだ



るんっ



インテリア家具もほぼ買い替えしたから
コーディネートもバッチリよ


まだ2年くらいしか使っていないものもいっぱいあって
ちょっともったいないけど、新しいお部屋は
今とは違う雰囲気にしたいからね

マンション探して1年ちょい。。
10軒以上のモデルルームを見て
やっと納得のいくマンションに出会えたのだ

妥協しなくて良かったぁ



何事もあきらめちゃいかんね

そして、これだけいろいろな物件をみると
かなり勉強になったと思う

マンション掲示板なんて、どれもみんな悪いことばっかり書かれてるけど、
要は、自分たちが何を重視するかってことだよね

駅から遠くても広くて庭付きの一戸建てが良いとか、
部屋はそんなに広くなくても、駅から近いほうが良いとか・・
駅から遠いと利便性はあまりよくないけど環境は良いし、
駅から近いと利便性は良いけど、環境はあまり良くないし・・・
子供がいる家庭といない家庭でも重視する内容は
違ってくると思うしね

うちは購入してからわかったんだけど(おそっ

利便性と間取り、そして日当たり重視だったんだよね

あとは地価だよね

これは、結構大切かもなぁって思った

一生、その土地に住むならあまり関係ないかもしれないけど
私たちにはまだ子供がいないし、
としとしだって、この先勤務地が遠くになるかもしれないし

とゆーことは、引っ越さなくてはならない=将来転売するかもしれない


だったら、この先も地価が安定しそうな人気のある土地を選んだ方が良いのかなぁって

転売するなら、少しでも高く売れるに越したことはないもんね

まぁ、偉そうなこと言ってるけど、この先のことなんてわからないし、
とにかく本人たちが納得して良いと思ったら、それでいいんだよね、きっと



でも、ほんと勉強になったなぁと
つくづく感じるかずかずの独り言でした
